2017年の振り返り~今年は日本の地方都市に良く行った
2017年は日本の地方都市に良く行った
2017年が終わります。
今年何をしたかなぁと思い直しましたが、日本の地方都市に良く行ったなぁというのが印象としてあります。
2月 水戸
2月には、茨城大学で行われたエンジン01の授業を受けに行きました。
奥田瑛二さん、堀江貴文さん、和田秀樹さんなど普段接することの無い方の生の話を聴けたとても充実した時間でした。
5月 大阪
5月は勝間塾の月例会の出席のために大阪に行きました。
千葉の実家に立ち寄ってから大阪に行く新幹線で荷物の移動をどうしようかと悩んだり、大阪で迷子になったりと色々しました。
7月 大阪・京都・奈良・和歌山
7月~8月は家族旅行で関西を廻りました。
大阪で吉本新喜劇を観たり、奈良で神社仏閣を観たりと色々しました。
10月 名古屋
10月も勝間塾の月例会参加のために名古屋に行きました。
このときには台風で一日足止めになったりとしましたが、良い思い出となりました。
12月 新潟
そして最後に12月には家族で新潟にスキーに行きました。
香港から地方に行くのが便利になった
海外から敢えて日本の地方を廻った2017年。
同じ日本であれば東京も地方も変わりません。地方だと東京に比べて街が小さいので短い期間で廻りやすいという利点もあります。
最近は地方都市と香港を直接結ぶ路線も就航しているの手、ますます近くなった印象があります。
2018年はどうしよう
2018年はどんな年になるかは今は分かりませんが、新たな出会いがある年になるといいなぁ。
The following two tabs change content below.
まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。
最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日