日本滞在の最終日である3日目に、ブロガーの唐澤たかゆきさん主催ののRFA(Read for Action)読書会に参加してきました。 (さらに…)
Page 203
立花岳志さんの習慣力のセミナーに参加しました 2日目は立花岳志さんの成功と幸せのスパイラルを巻き起こす「習慣力」養成講座を受講しました。 (さらに…)
香港は日本のような源泉徴収制度ではない 香港は日本と違って、源泉徴収というシステムがありません。 そのため雇用形態に関わらず、基本的には自分で税金に関する処理を行う必要があります。 (日本からの駐在員は、会社側でこの作業をしているの場合が多いので例外です) わざわざ個人で香港税務局に行く必要はありません。 郵便で届いた...
ブログのコンサルティングを受けました 私は2016年5月にものくろさんのコンサルティングでWordPressのブログを開設しました。 でもその後の約2ヶ月、自分でも書くことで精一杯であまり他の機能を確認する機会がありませんでした。 そのため、不具合が起こった場合などにどのようにして処理すれば良いのか分かりませんでした。...
エアコンの効き過ぎている香港。 寒くて身体が冷えてきて、無性に温かいものが食べたくなったので、ランチに麺を食べに行ってきました。 (さらに…)
門前仲町のホテルに泊まったので朝食後に散歩に行きました。 お天気も良くてとても気持ちが良かったです。 (さらに…)
富岡八幡宮にお参りに行きました 香港から一時帰国した際に富岡八幡宮にお参りに行ってきました。 天気はあいにくの雨でしたが、それもまた情緒があって良い感じでした。 富岡八幡宮は下の子供のお宮参りにも行った場所だったので、とても馴染みがあります。 (さらに…)
在外投票に行ってきました 参議院選挙が2016年7月10日(日)に行われますが、海外在住で住民票の無い人でも、手続きさえ行えばこの選挙に参加することが出来ます。 外務省: 在外選挙とは 今回この在外投票に行ってきました。 (さらに…)
ピアスを見るのも買うのも好き わたしは指輪やネックレスなどのアクセサリーにはほとんど興味はありませんが、例外がピアス。 可愛いと思うとすぐに買ってしまいます。 ピアスは高級なもので無くて安くて可愛いものが好き。 どうしても失くしてしまうものなので、無くなっても良いかなと思える値段のものしか買いません。 (さらに&hel...
久し振りの香港ディズニーランド 久し振りに香港ディズニーランドに行ってきました。 子供が小さい頃は年間パスポートを買って良く行っていました。 最近は子供たちの習い事も増えてなかなか行けなくなって、気が付いたら年間パスポートの有効期限もとうに過ぎていました。 (さらに…)