Page 201

香港の強制積立年金(MPF)のファンドを10分割して運用した結果こうなりました
香港の年金制度について 香港には、日本と同じような年金制度があります。 これを、Mandatory Provident Fund(MPF-強制積立年金)といって、2000年から導入されている年金制度です。 毎月の給料から社員が5%、企業が残りの5%負担をしています。 この制度は正社員のみでなくて、パートタイマーでも適用...
75歳まで現役でいるために今からできることを考えてみました
専業主婦のときの気持ち 私は3年半くらい専業主婦の生活をしていました。 片づけ・洗濯・料理など、私の最も苦手なものだけで成立している生活。 今更ながら、「手に職をつけておけば良かった」と後悔する日々でした。 よく男性が「定年退職をしてやる事がわからなくなって、急に老け込んでしまう」なんて聞きます。 その頃の自分はそんな...
 香港の街中を子連れで歩くときは「歩きたばこ」に注意
香港では路上喫煙が多い 最近の日本では、路上喫煙に関して厳しくなってきました。 条例などで禁止している自治体もあります。 しかし香港では今でも路上喫煙が普通に見られます。 下の記事によると、2010年時点で 日本 男性 32.7% 女性10.4% 香港 男性 19.9%. 女性 3% とありました。 香港人平均寿命と喫...
香港の強すぎるエアコンで冷えたときに食べるデザート〜「薑汁味湯丸」
香港では温かいデザートを良く食べます 香港はエアコンがすごく効いているので、屋内は寒くて身体が冷えます。 そのため夏でも温かいものが食べたくなります。 デザートも温かいものを食べます。 最近一番良く食べているのが薑汁味湯丸というメニューです。 (さらに…)
海外の学校に通う子供の国語力の低下を防ぐためにしている5つの取り組み
子供は英語の学校に通っています 私は、子供の英語の早期教育には懐疑的ですが、一方自分の中子供を海外の学校に通わせるという矛盾したことをしています。 子供たちは4~5年間英語の学校に通っています。 しかも現在は昼間は英語を話お手伝いさんが子供の世話をしているため、完全に英語の環境です。 それでも子供たちの日本語は日本に住...