ブログについて学んだ3日間@東京3日目〜ブロガー主催の読書会で学んだ3つのこと
日本滞在の最終日である3日目に、ブロガーの唐澤たかゆきさん主催ののRFA(Read for Action)読書会に参加してきました。
Read for Actionの読書会
Read for Actionとは、行動するための読書会。
日本全国でさまざまなファシリテーターによって読書会やまちヨミなどが企画されています。
主催の唐澤たかゆきさんは脱サラブロガー
今回主催している唐澤たかゆきさんは、2015年に脱サラしてブロガーとして独立。
現在は、天職ウォーカーというブログで大好きな車の事はキャリアの事などについてブログを書き続けています。
この方です。
最近はユーチューバ―としても活動を始めているそうで、現在フォロワーが1000人くらいいるそうです。
立花岳志さんの書籍のタイトルを借りれば、まさに好きなことだけして食っている方なのです。
実は唐澤さんは私と一緒にリーディングファシリテーターの資格を取ったいわば「同期」。
私自身はまだ読書会を開催出来ていないので、刺激を受けたいという気持ちもあって参加をすることにしました。
唐澤さんの読書会はファシリテーターもしっかり参加してます
今回の読書会の課題本はこちら。
すこし古い本だったせいかアマゾンでも在庫が無かったので、私はキンドルで購入しました。
読書会の流れですが
- 書籍を1章ずつ読む(5分)
- その中で気になる言葉、キーワードになる言葉、これはおかしいんじゃないかという言葉等を抜き出す
- 2の言葉を発表して、ファシリテーターの質問
通常のRFA読書会では、ファシリテーターは内容について説明しません。
でも唐澤さんの読書会は違います。
本の内容についてしっかりファシリテーターがコメントをしてくれます。
これってすごいことです。
しかも読書会なので、受講料3000円ポッキリです。
ファシリテーターの立場で思わず
「唐澤さん、この内容で3000円は安いよ!」
と言ってしまいました(笑)
学んだこと
この読書会で学んだことはたくさんあるのですが、主に以下の3つの言葉が強く印象に残りました。
1.まずは「備忘録」- ブログは脳の「外付けハードディスク」
現時点で自分自身も何を書けばよいかわかりません。
でも、自分の周りで起こったことを忘れないようにメモをするという「備忘録」感覚でも良いのでは。
まさに、「外付けハードディスク」ですよね。
2.ストレスマネジメント
ちょうど数日前に、香港の所得税の書類の送付遅れで罰金になりそうになる事件がありました。
香港の所得税の申請書類の提出遅れで危うく10万円超の罰金を払うところでした | まるこの香港生活
今までは、このような事が起こる度に「私ってなんてダメな人間なんだ」と落ち込んでいました。
でも、ブログを書くようになって、「やった、ブログネタができた!」と失敗も少し楽しめるようになりました。
唐澤さんご自身も、「車のことで警察に捕まったり」したことをブログに書くと、すごくアクセスが良かったそうです。
失敗を楽しめる心の余裕ができたのも、ブログの良い所かなと思います。
3.下書きをためない – どんどん発表する
この言葉にハッとしました。
というのも、これを書こうかなと思ってメモだけしてそのままのことが結構あったからです。
「完璧主義を止めて、とりあえず投稿する。」
「修正があれば投稿したあと何度でもできる。」
と気持ちの切り替えをすることにしました。
最後に
この読書会のあと、ファシリテーターと一緒に最後の日本でのランチを食べました。
そして、読書会の開催された新宿からそのまま成田エクスプレスで空港に直行して香港に戻りました。
ものくろさん、立花さん、唐澤さんと3人のタイプの違うブロガーとお会いできた3日間。
ブログとしっかり向き合うことのできた濃厚な3日間でした。
立花さんの本はこちらです。
1日目と2日目の記事はこちらです。
まるこ
最新記事 by まるこ (全て見る)
- ポメラDM250を持ち歩くと何か書きたくなる - 2024年4月27日
- 香港からマカオまで、久しぶりに港珠澳大橋のバスを利用した - 2023年12月27日
- リトラル(Restaurante Litoral (Taipa) )/ちょっと中華な気がするのはメニューのせいだろうな - 2023年12月26日