東涌と屯門をぐるっと一周した(動画あり)

東涌から屯門までひと周り
屯門は新界の西側にある街で、東涌はランタオ島にある街です。
香港国際空港を挟んで直線距離でいうと約10㎞と近いのですが、2020年8月現在は陸路で遠回りしないと行くことができません。
この近くて遠い東涌~屯門間を、バス→ライトレール→フェリーの3通りの交通手段で移動したので、ブログと動画でまとめてみました。
1 東涌駅~屯門バスターミナル・・2階建てバス
東涌駅(富東廣場)から屯門バスターミナル(Tuen Mun Central Bus Terminus)までは、2階建てバスのE33で移動することができます。
この区間は停車するバス停が少なかったので、バス酔いもせすに快適でした。
【2回建てバスからの車窓】
【ルート】
2 屯門を観光
屯門に着いてからは、遅めのランチを食べたりデザートを食べたりして過ごしました。
3 屯門中心部~屯門フェリーピア
屯門フェリーピアまでは、ライトレールに乗りました。
【車両がホームに入ったところ】
フェリーの出発時間まで時間があったので、デザートを食べたりしました。
4 屯門フェリーピア~東涌
屯門のフェリーピアから東涌までフェリーに乗りました。
【フェリーからの風景】
トンネルが開通したら変わるのかもしれない
港珠澳大橋の人工島を経由したこの2つの街を結ぶトンネルが、まもなく開通する予定になっています。
トンネルが開通すると状況は変わるのでしょう。