足のむくみをどうしても治したかったので、足ツボマッサージ→生姜デザートの究極のコースを試してみた〜譽足軒 / 佳佳甜品@佐敦

足のむくみ
最近悩んでいるのが足のむくみです。
自分でマッサージをしたりもしますが、どうしても追いつきません。
インターネットで色々検索したところ、足のむくみにはマッサージと温めるとのが良いでてきました。
今回は自力で何とかするのが厳しい状態になってきたので、外部の力を借りることにしました。
足ツボマッサージ
足のむくみに良いのは何といっても足ツボマッサージです。
むくみのひどいときにお世話になる九龍半島の佐敦にある譽足軒(Healthy Foot Massage)で、50分間のフットマッサージを受けました。
ふくらはぎを重点的にマッサージして、更に膝上のリンパの流れを整えてもらいました。
ここでだいぶ痛みが取れてきました。
毎日早朝5時まで営業?〜「譽足軒(Healthy Foot Massage)@佐敦」で足つぼマッサージ | まるこの香港生活
身体を温める
身体の中から温めると言えばショウガです。
佐敦でショウガといえば、佳佳甜品(Kai Kai Dessert)の寧波薑汁湯丸です。
佳佳甜品は譽足軒から歩いて10分ほどの場所にあるので、マッサージの後に立ち寄りました。
ミシュランのプレートがずらりと並んでいます
しばらく行っていないうちに、メニュー表などが新しくなっていました。
これが寧波薑汁湯丸です。
生姜がピリッと効いた甘めのスープにごま団子が入っていて、いつ食べても美味しいです。
Kai Kai – Hong Kong Style Dessert Snack Shop & Deli in Jordan Hong Kong | OpenRice Hong Kong
ものすごく汗をかいた
食べている最中からボトボトと汗が出てきました。
いつもはここまで汗が出ないので、おそらくマッサージで代謝が上がったからだろうな。
普段から温めることを意識しないと
今回は他力でなんとかしましたが、毎日マッサージに行く訳にはいかないので、自分で何とかする方法を考えないといけません。
飲み物に関しては普段から温かいものや常温のものを飲んでいるので、あまり問題ないと思いますが、問題はお風呂かな。
やっぱり普段シャワーしかしないのが良くないと思って、夜に半身浴をして身体を温めるようにさたらだいぶ楽になってきました。
ボイントは温めることみたいです。
でもまた限界が来たら、このマッサージ→生姜デザートの究極のコースで温めようと思っています。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- Autosleepで一ヶ月間計測したら慢性的な睡眠不足だったので、積極的に二度寝することにした - 2022年5月10日
- Duolingoでの語学学習をはじめて1ヶ月たった~2ヶ国語を英語”で”学ぶのがポイント - 2022年4月29日
- HUB @船橋でラグビー観戦、スタジアムより安くて美味しいビールが飲める - 2022年4月17日