薏米水(Barley Water)初体験 池記~尖沙咀店

ランチを食べに行きました
先日ワンタン麺を食べに行った池記にまた行ってきました。
今回ももちろんお約束の「相席」。
今回私の前には旅行客と思われる西洋人男性が座っていました。
この人すごくお箸の使い方が上手だったでした。
牛筋麺はちょっと味が濃かった
今回は牛筋麺を注文。
味はすき焼きみたいで美味しかったのですが、ちょっと私には味が濃かったかな。
今回は薏米水が気になった
今回気になったのがこの飲み物
薏米水(barley water)です。
生姜の味が効いていてかなり美味しかったです。
スプーンが付いているということは、たっぷり沈んでいる大麦も食べられるということみたい。
今回は冷たいものを注文しましたが、飲んでみて思ったのが「この飲み物はHOTで飲んでも美味しいだろうな」ということ。
温かかったら、生姜の味もより効いているし、中に入った麦もしっかり食べられそう。
次回はHOTを試してみようと思っています。
最後に
食事をしていて、店員さんが「レシートは後で持ってくるから待っていて」といったようなことを言われました。
ただ、私は広東語をそこまで理解できないので「??」といった顔をしたところ、中国人と思われたのか、周りに座っている人が中国語とジャスチャーで説明してくれました。
といっても、私は中国語もほとんど理解できないのですが。
こういった優しくておせっかいな香港の人と接する事が出来るのも面白いですね。
こちらの記事もどうぞ
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日