香港界限街を散歩 香港の界限街をお散歩しています。 界限街は、かつて九龍半島南部のイギリス領と北部のイギリスの租借地を分けるためのに使われていた通りです。 今回は界限街のスタート地点である深水埗からネイザンロードまでの道のりをご紹介します。 (さらに…)
Page 146
界限街を散歩 香港には界限街(Boundary Street)という変わった名前の通りがあります。 界限街は九龍半島のから九龍塘までの約3㎞の距離を東西に横切っている通りです。 (さらに…)
新香園のすぐ隣 香港の街中にはいたるところにお寺があります。 今回は深水埗の新香園のすぐ隣にあって偶然見つけたお寺です。 このお寺は一見1つに見えますが、実は2つのお寺が合わさったものです。 (さらに…)
新香園(Sun Heung Yuen)深水埗にある定食屋の新香園(Sun Heung Yuen)。 このお店の馳名蛋牛治は朝にサクッと食べられる人気のサンドイッチです。 今回は新しい味のサンドイッチである麻辣蛋牛治を食べてきました。 今まで食べたことの無い味でしたが、とても美味しかったです。 (さらに…)
DAYCRAFT DAYCRAFTは香港のステイショナリーのブランドです。 私が香港でこのブランドの手帳を使うようになって今回が4回目です。 (さらに…)
タイムマネジメント 自分に足りないものの一つとして、タイムマネジメントがあります。 仕事の時は比較的時間を意識しているつもりですが、家に帰るとほっとしてしまってどうしてもぐずぐずになっていまうのです。 自分の時間割をつくるためにどうすれば良いのか考えてみました。 (さらに…)
2018年の手帳を悩み中 2018年の手帳をどうしようかまだ決まっていません。 日本に住んでいた時はこの手帳をどうしようかあれこれと悩むのが、年末の楽しみでした。 香港に住むようになってから手帳探しをあまりして来なかったのですが、今回は新しい手帳を使ってみようと決めました。 (さらに…)
温かいデザート 12月に入って香港も急に寒くなり、温かいデザートが食べたくなる季節になりました。 今回取り上げるのは、ショウガのスープにゴマ団子が入った冬にぴったりのデザートです。 (さらに…)
温かいデザート 12月に入ると香港も急に寒くなりました。 一年中冷房がかかっている香港では日本以上に寒さを感じます。 (さらに…)
親指シフト歴1年 親指シフトをはじめて1年と1ヶ月、そしてポメラDM200で親指シフトをはじめてからも1年近くたちました。 ポメラだとローマ字と親指シフトの切り替えが簡単なのでいつでもローマ字入力に戻せるのですが、戻すことも無く今に至っています。 その理由は親指シフトが便利だと考えたからです。 (さらに…...