オリンピック会場の幕張メッセの警備を見て、何て幸せな警備なんだろうかと思う

東京オリンピック
東京オリンピックが開催されています。
私はテレビの前にかじりついて応援する熱いタイプではありません。
ヘッドラインでチェックしたり、家事の合間に家族が見ている試合を覗くくらいです。
幕張メッセ
そうは言っても、おそらく一生で一度の開催地でのオリンピック。
中に入れないと分かっていても、会場の様子が気になります。
家の近所にある幕張メッセでは、オリンピック3競技・パラリンピック4競技の合計7競技が開催されます。
会場近辺で大会ボランティアや関係者を見かけることがあるので、それだけでワクワクします。
交通規制
幕張メッセの周辺では交通規制が敷かれています。
こんな期間限定の標識もあります。
この先からは入れません。
通りたい時は幕張メッセの裏から迂回する必要があります。
幸せな警備
警察がパトロールしている様子を見て、私はなんて幸せな警備なんだろうかと思ってしまいます。
1年前まで住んでいた香港では、デモ隊と警察の攻防戦が繰り広げられていました。
そのため警察の警備=市民の監視みたいな、良くないイメージがついてしまっているのです。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日