車の無い人がコストコでの買い物を楽しむためには、かさばる物だけ公式通販サイトで買うのがポイント

コストコ
定期的にコストコで買い物をしています。
といっても我が家には車が無いので、大量の物を一度に買うことはできません。
そのため、持って帰れる物だけ手持ちにして、かさばるものや重いものだけ公式サイトで買っています。
オイコスのヨーグルト
今回はオイコスのヨーグルトと、ディナーロールを買いました。
高タンパク質で人気のオイコスのヨーグルトは、イチゴ味とプレーンの2種類が売られていますが、我が家はイチゴ味を買います。購入時は税込で1048円でした(1個当たり87.3円)。
普通にスーパーなどで買うと1個160円くらいするので、割安感もあり買う人が多いです。
ディナーロール
もうひとつはディナーロールです。
3ダース(36個)で458円と激安なので、こちらも人気があります。
難点は消費期限が購入日を入れて3日間と日持ちがしないことです。
買った後はジップロックに入れて食べる分だけ冷蔵庫に入れて、それ以外は冷凍庫に入れます。
かさばる物だけ公式の通販サイトで買う
我が家ではトイレットペーパーやミネラルウォーターなどかさばる物や重いものだけ、コストコ公式通販サイトで買っています。
人気のトイレットペーパー「カークランドシグネチャーバスティッシュ」は、2袋単位での購入なので、30×2ロールの60ロールと、自宅の倉庫を占領してしまうのが難点ですが、自分で持って帰るよりずっと楽です。
送料は5000円以上で無料ですが、バスティッシュだけでも5,200円(購入時)なのでそれだけで送料無料になります。
バスティッシュは店舗で購入すると一袋2,098円(購入時)。通販サイトだと一袋あたり2,600円の計算なのでかなり割高に感じます。でも車で行ってガソリン代やあれこれかかることを考えるとそこまで高く感じません。
※トイレットペーパーとキッチンペーパーのセット販売がある時もあります。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日