香港の学生が持っているパソコンはMacBookがダントツで多い気がする

中学校の授業でMacBookを使うことになった
娘の通っている現地の中学校から、MacBookを購入するよう指示がありました。
中学3年生から授業でMacBookが必要になるそうです。
家庭の事情でMacBookが買えない場合は、家庭の収入などを報告すれば補助金がでます。
またアップルストアでも学生が学習のために購入する場合、通常より割安で購入できるそうです。
中学校の学習でMacBookを使うなんて、日本では考えられません。
香港の大学生のパソコンはMacBookがダントツで多い
新型コロナウイルスによる休校期間中、学校に通えない大学生がカフェで勉強するのを良く見かけました。
そんな大学生の持っているパソコンはMacBookがダントツで多かったです。
香港でのスマートフォンの使用率は、アンドロイドがだいたい55%でiPhoneが45%。
7割近くがiPhoneを使っている日本とはだいぶ違います。
その一方で普段からMacBookを使っている日本の大学生はどれくらいいるのでしょうか。
日本でのMacBookの普及率はだいたい6~7%くらいなので、せいぜい10%台でしょうか。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日