果物専門市場の油麻地果欄で日本のイチゴをようやくゲットした

油麻地果欄
久しぶりに果物専用市場の油麻地果欄に行ってきました。
日本のイチゴ
この市場は100年以上の歴史のある市場で、いつも旧正月明けの2月から3月頃に通っています。
目的は日本のイチゴです。
市場に高級な日本のイチゴが並んでいるのを見るのがとても好きで、つい買ってしまいます。
でも2020年の1月後半に感染が確認された新型コロナウイルスの影響で、人の多い場所への外出が思うようにいきませんでした。
もうイチゴは見られないかなと半分あきらめていました。
まだ残っていた
市場に着くと特徴的なあの匂いがしてきました。
そう、ドリアンです。
5月はドリアンの季節でもあります。
もうイチゴは終わりかな、5月にはもう無いかなと思っていましたが、売っていました!
良かった。
なんとか間に合って良かったです。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日