せっかくの中秋節なので灣仔の利東街を歩いてみた

利東街
灣仔のイミグレーションオフィスに用事があって出かけました。
当日はちょうど中秋節だったので、終わった後に中秋節らしい場所に寄り道したくなりました。
そのため香港在住の友人たちがSNSでシェアしていた利東街(LEE TUNG STREET)に立ち寄ることにしました。
THE PAWNの近く
利東街は質屋がお洒落なレストランになったTHE PAWNのすぐ近くにあります。
この通りは再開発でとてもお洒落になりました。
色とりどりの燈籠が目を引きます。
うさぎ
通りを入ると小さなうさぎがいました。
小さいと言っても、大人の背丈くらいです。
そして奥には大きなうさぎもいました。
夜になるともっと華やかだったようですが、昼間でも十分楽しめました。
【灣仔に関してはこんなお散歩記事も書いています】
The Pawnから洪聖廟を通って旧灣仔郵便局まで歩いた〜香港歴史散歩@灣仔 | まるこの香港生活
カラフルな建物が並んだ藍屋建築群を探索〜香港歴史散歩@灣仔 | まるこの香港生活
玉虛宮(北帝廟)を見学〜香港歴史散歩@灣仔 | まるこの香港生活
灣仔街市を抜けて、恭源堂で亀ゼリーを食べて、スリッパ叩きのお祓い「打小人」を覗いた~香港歴史散歩@灣仔 | まるこの香港生活
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 冬は梅酒のお湯割り(お湯多め、梅の実入り)に限る/食べる梅酒 長良川 - 2023年1月16日
- くれは食堂@表参道で身体に良いランチを食べて、もっと玄米を食べようと思った - 2023年1月14日
- abno@DDDホテルは、浅草橋で仕事したい人におすすめ - 2023年1月13日