ビクトリア監獄のHall Bにようやく入れた~夏休みに入る前に大館を訪問(1)

大館
早めの夏休みに入った子供を連れて大館(Tai Kwun)に行ってきました。
大館ってこの前行ったばかりなのにまた行ってきたの?
と思われるかもしれません。
本格的な夏休みに入ってしまうと混んでしまうので、その前にもう一度だけでも行ってみたかったのです。
子供達は半分嫌々でしたが、アイスクリームを食べて良いと言って無理矢理連れて行きました。
今回の目的は、今まで行けていなかったビクトリア監獄のB座(Hall B)に行くことです。
平均30分待ちと看板に書かれていてちょっと焦りましたが、実際は10分ほどで中に入ることが出来ました。
中は綺麗になっています。
壁は黄色く塗られています。
パナソニックのプロジェクター
各部屋にはプロジェクターで監獄の中の様子を表現した映像が映し出されています。
獄中の生活を表した文学もあるそうです。
上を見るとパナソニックのプロジェクターが使われていました。
日本の技術がこんなところでも役に立っていたんですね。
上の階も気になる
この展示は下の階しか入れません。
でも上の階も気になります。
いつか入れるのでしょうか。
【こんな記事も書いています】
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 大慶園(DAIKEIEN)@市川、昼間は家族連れで賑わっていた - 2023年3月22日
- 「何か」から卒業したのかな - 2023年3月20日
- 幕張豊砂駅開業で、イオンモールとコストコに電車で行きやすくなった - 2023年3月19日