ふくらはぎを鍛えるには、爪先立ちで立ったり階段を上ったりすると良いです〜長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい / 槙 孝子(著)

ふくらはぎを鍛える
ふくらはぎは第二の心臓と言われています。
最近高血圧と診断されたので、血圧を下げるためにふくらはぎを重点的に整えることにしました。
前回はふくらはぎをマッサージすることについて書きました。
今回はふくらはぎを鍛える方法についてまとめてみました。
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい
今回も主にこの長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさいという本を参考にしています。
Kindleだと必要な時にすぐに本が買えるのがありがたいです。
鍛えるために始めた2つのこと
1.立ったときに踵を上げ下げする
ひとつめの方法は、立った時に踵を上げ下げすることです。
思いっきりつま先立ちをすると、ふくらはぎが張っているのが分かります。
一旦踵を上げては下げてを繰り返します。
これを2~30回繰り返すと、かなりふくらはぎが疲れます。
2.階段をつま先を使って上る
もうひとつの方法は、階段を上る時につま先を使って上ることです。
そうするとふくらはぎと太ももの前の部分がかなり張った感じにあるのが分かります。
普段の生活の中でも鍛えられる
こういったことを意識して生活すると、ジムに行かなくても普段の生活の中で十分にふくらはぎが鍛えられます。
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい (健康プレミアムシリーズ)
posted with amazlet at 18.04.30
槙 孝子
アスコム
売り上げランキング: 34,922
アスコム
売り上げランキング: 34,922
【こんな記事も書いています】
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日