衆議院選挙の在外投票 先日衆議院選挙の在外投票に行ってきました。 私は在外選挙人の届け出をしているので、日本に住んでいなくても選挙に参加する事が出来ます。 でも選挙に行くだけだともったいないので、近くを寄り道してから行きました。 (さらに…)
Page 152
黒ごまペースト 夫が葵芳でこのようなものを買ってきてくれました。 瓶の中にはたっぷりの黒胡麻のペーストが入っています。値段は60ドル(約900円)です。 (さらに…)
公和荳品廠 深水埗にある人気の老舗豆腐店公和荳品廠(Kung Wo Dou Bun Chong)。1893年の創業なので、その歴史は120年以上になります。 (さらに…)
灣仔街市(3級歴史建築) 香港島の灣仔の街を探索しています。 (さらに…)
玉虛宮 灣仔の街を散歩しています。灣仔の街はちょっと歩くだけで色々気になる建物があるのが面白いです。 (さらに…)
藍屋建築群 引き続き灣仔を探索しています。 旧灣仔郵便局の写真を撮った後に渡った信号に戻った所、道の向かい側にフォトジェニックな建物が見えてきました。 (さらに…)
灣仔を散歩 久しぶりのお散歩です。 今回歩いたのは香港島の灣仔(Wan Chai)です。 今までも灣仔の街は何度か歩きましたが、今回は灣仔から銅鑼灣(Causeway Bay)に向けて歩きました。 このあたりは古い建物も多く残る街並みです。 (さらに…)
ストーンカッターズ橋 以前香港市内と空港を結ぶ3つの橋を紹介しましたが、実はもう1つ重要な橋があります。 ストーンカッターズ橋(昂船洲大橋..Stonecutters Bridge)です。 (さらに…)
夜に出直し 前回のブログの続きです。 昼間に侯王宮に行きましたが、まだお祭りが本格的に始まっていなかったので、日が暮れてから出直すぐことにしました。 (さらに…)
色々なお祭り 9月は香港の盂蘭盆のお祭りである盂蘭勝會を見学して、つい先日は大坑舞火龍を見学してきました。 (さらに…)