子連れでアンコール・ワット〜(8)カエルやヤモリを捕まえたかったら、「虫取り網」と「虫かご」を日本から持参した方が良いです

ホテルの敷地内にいる生き物
宿泊したホテルの敷地内には、子供にとって魅力的な生き物がいました。
カエルとヤモリです。
カエル
カエルは大きいものから小さいものまで沢山いました。
この直径1センチくらいのカエルは一見すると虫のようです。
ヤモリ
実は2年前のカンボジア滞在の時からの子供の願いは、「今度こそヤモリに触ること」です。
そのため、初めてヤモリに触ったときは大喜び。
とても柔らかかったと言っていました。
ちなみにこの尻尾は元々切れていたそうです。
捕まえたあとはしばらくしてから逃がしました
捕まえたあとは、数カ所に空気穴を開けたペットボトルに入れました。
もちろんそのままにしていたら死んでしまうので、数時間のあいだ観察したり、写真を撮ったあと元の場所に逃がしました。
最後に〜「虫取り網」と「虫かご」の用意は必要かも
爬虫類ではありませんが、ここには大きなカタツムリもいます。
実はカンボジアで虫取り網や虫かごを見つけようと思ったのですが、見つかりませんでした。
そのため、捕獲はもっぱら手でした。
カンボジアではカエルや虫などはどこにでもいるものなので、あえて取ることがないのかもしれません。
もしカンボジアでこういったものを捕まえたい場合は、虫取り網と虫かごを日本から持って行った方が良いと思います。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日