ホテルオークラマカオの日本的なサービスに大満足です

ホテルオークラマカオ
今回のマカオで宿泊したホテルはホテルオークラマカオ(Hotel Okura Macau)ですが、日系ホテルならではの安心感がありました。
日本に住んでいて海外で宿泊する場合は、転地効果の高いゴージャスなホテルも良いのかもしれませんが、海外に住んでいるとむしろ日本的なサービスに安心します。
例えばチェックインの時に、最初は中国人のスタッフが応対していましたが、こちらが日本人と分かると着物を着た日本人のスタッフが応対してくれました。
またチェックインの後にショッピングセンターに行こうとしていた時も、エレベーターホールにいた日本人スタッフの方が「どちらに行かれますか?」と日本語で声をかけてくれました。
普段香港の大雑把な接客に慣れているので(笑)、このような応対だけでも感動してしまいます。
木のぬくもりのあるホテル
木のぬくもりのある内装も日本を感じさせてくれます。
ギャラクシー自体はとても中国的な金ピカな外装なので、中に入って落ち着いた色合いをにホッとしました。
屋外は無理でしたが屋内のプールに入りました。
ギャラクシーの目玉の一つとしてあげられるのがこの屋外プールです。
今回は念のために水着を持参してきたのですが、残念なことにあまりにも寒くて(気温16℃)、泳ぐことをあきらめました。
その代わりに使用したのが屋内プールです。ビュッフェで夕食を食べ過ぎてしまったので、食後の運動も兼ねて行きました。
プール自体はそれほど広くはありませんでしたが、しばらくは他の客もいなくてプライベートプールのようでした。
またしばらく子供たちを夫に任せて、更衣室にあるサウナとスチームサウナも利用できました。
こういったこともホテルならではの楽しみ方ですね。
忘れ物をしてしまいましたがホテルより日本語でメールが来ました
実は今回の宿泊の時にホテルの部屋に忘れ物をしてしまいました。
すると数日後ホテルの日本人スタッフからメールが来て、発送料をこちらで負担できれば送ってくれるとのことでした。
送料はマカオ~香港で800円ほどだったので、もちろん送ってもらうようにお願いしました。
また宿泊したい
子供たちは大きなプールに入れなくてとても後悔していました。プールに入れる時期にまた宿泊したいと思っています。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 持続力をつけるためには-自分の身体を味方につける/職業としての小説家/(著)村上春樹 - 2023年6月7日
- 切り抜くなりパクるなりリミックスするなり自由にして欲しい/22世紀の民主主義(著)成田悠輔 - 2023年6月6日
- 本の内容は覚えるな、むしろ忘れよう/忘れる読書(著)落合陽一 - 2023年6月5日