KadoCafeでオイモボールのスイーツを楽しむ/角川武蔵野ミュージアム初体験(5)

KadoCafe
角川武蔵野ミュージアムでくつろぎたい時におすすめなのが、ロビー階(2階)にあるKadoCafeです。
水盤
店内は大きな窓ガラスで囲まれていて、外にある水盤が良く見えます。
水盤は、空やミュージアムを映す水辺のことで、入ることもできます(夏季期間)。
おすすめは、サツマイモで作ったオイモボール入りのスイーツです。
図書館はカフェで休んでから再入場できる
エディットタウンとラノベミュージアムは、当日中の再入場ができるため、読書の合間にカフェで一息することができます。
普通のカフェの方が良い方は、ミュージアムのすぐ外にタリーズコーヒーもあるので、好きな方を選ぶと良いでしょう。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- スケジュール管理をGoogleカレンダーに移行した後の、手帳の役割って何だろう - 2023年10月1日
- 蓮香樓は2022年に閉店してしまったけど、蓮香居が残っていて良かった - 2023年6月22日
- 鴨脷洲でドラゴンボートレース前の儀式を見学 - 2023年6月21日