3時限 フリーランスで生きるってナンヤローネ/ エンジン01 in 岐阜の振り返り

フリーランスってナンヤローネ
エンジン01の振り返りをしています。
3時限目の授業は、フリーランスってナンヤローネでした。
講師はこちら
- 松尾豊さん(東京大学大学院教授)
- 夏野剛さん(株式会社KADOKAWA代表取締役社長)
- 波頭亮さん(経営コンサルタント)
今回の授業のマインドマップ
1000時間・1万時間
今回の話で特に印象的だったのは、1000時間・1万時間の話。
何かを成し遂げたい時に、最低でも1000時間/できれば1万時間かかるというのは、今まで何回も聞いてはいました。
でも実際自分が何らかの成果を出すために、これだけの時間をかけただろうかと振り返ると疑問です。
仮に最低ラインの1,000時間としても、毎日3時間半かけてようやく1年、1時間ずつなら3年半もかかってしまいます。
これだけの時間をかけて何か学んできたかなぁと思うと、できていなかったなぁ。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・子供2人(高1・中1)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- エディットタウン-ブックストリートでは、本と本の間にある何かを探したい/角川武蔵野ミュージアム初体験(3) - 2023年4月28日
- ミュージアム内のSACULA DINERで、上品なランチを食べた/角川武蔵野ミュージアム初体験(2) - 2023年4月27日
- 文豪ストレイドッグス大博覧会に行ってきた/角川武蔵野ミュージアム初体験(1) - 2023年4月26日