兜神社@日本橋兜町はとても小さい社だけど、金融の街”兜町の鎮守”で歴史の詰まった場所だった

兜神社
先日、日本橋兜町に行った時に心残りがありました。
商業の神様として有名な兜神社が見られなかったことです。
今回場所を調べたら、場所は思いのほか近くでした。
このレトロな建物は日証館です。
日証館はかつて渋沢栄一の邸宅があった場所に建てられたオフィスビルですが、兜神社はこの日証館のすぐ傍にありました。
歴史が詰まった社
こんな小さな社が、兜町の鎮守!
しかも、かつてはあの平将門ともゆかりのある土地で、江戸の交通の要所だったとか。
こんな歴史の詰まった場所がある東京は、本当に面白いです。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 蓮香樓は2022年に閉店してしまったけど、蓮香居が残っていて良かった - 2023年6月22日
- 鴨脷洲でドラゴンボートレース前の儀式を見学 - 2023年6月21日
- 香港のビクトリアハーバーに2羽の巨大アヒルが来た - 2023年6月20日