スタディサプリは勉強している気がしないのが良いと思う

スタディサプリは勉強している気がしないのが良いと思う

TOEIC

10年ぶりにTOEIC Listening & Reading Testを受けました。


結果は685点と、海外から戻ってきた割りにはちょっと残念な結果。

せめて以前のように800点台に戻りたいし、可能なら850点以上は目指したい。

普段の忙しい生活の中で、勉強時間を確保するにはどうしたら良いだろうかと考えて、この機会に有料の講座を受けるのも良いかもと思いつきました。

せっかくだから以前から気になっていたスタディサプリを試してみることにしました。

スタディサプリ

スタディサプリは、リクルートが提供するオンラインの学習教材です。

子供向けだと、小学校4年生から大学受験まで対応しています。我が家では中学生の娘の学校がスタディサプリと契約していて、宿題やワークで使用しています。

大人については、TOEIC以外にも英会話やビジネス英語の講座があります。

TOEIC® L&R TEST対策コース月額3,278円(税込・2021年5月時点)で、長期契約すると割引になります。

このコースには「日常英会話コース」が無料で付いてきます。

またテキストは単元毎で有料で購入できるシステムになっています。

勉強している感覚が無い

無料で学ぶことができる時代に有料なんだから、どれだけ素晴らしいんだろうと期待していました。

試してみてやっぱり有料だけあって普通に面白いと感じました。

アプリを開くとこれだけの項目があります。

使い始めて最初のうちは、どこから勉強をすれば良いか分かりませんでした。

レベルによってガイドがあるのですが、せっかくの機会なので基礎固めをしようと、今はパーフェクト講義を中心に受けています。

パーフェクト講義は、関先生というカリスマ講師の講義があるコース。

概要→例題1→演習1(講義)→例題2→演習2→例題3 と続いて、それぞれ数分で終わります。

1日でこの例題(または講義)を1つずつ最低はこなすことにしました。

TOEICはPart1 からPart7までありますが、特定のサブジェクトに偏りを無くすために、Part1 の例題1を受けたら次はPart2の例題1を受けるといった形にしています。

とカッコいいことをいってみたけど、

だいたいベッドでゴロゴロしながらスマホを見ているので、見た目にはスマホ見ている人にしか見えません。

それでも受講していて純粋に面白いので、しばらくは続けようと思っています。

The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告