スタディサプリのためにスマホの両手持ち/親指入力を始めた

スタディサプリのためにスマホの両手持ち/親指入力を始めた

スマホのキーボード入力

今日はスマホのキーボード入力の話です。


私はiPhoneで日本語を入力するときには、フリック入力を使っています。

お友達ではフリック派が多いけど、我が家ではフリックは不人気です。

どこに指を滑らせたらいいのか分からないから、なんだそうです。

子供たちは英語を入力することが多いので、ローマ字入力がお気に入り。

スマホをゲームのコントローラーを持つみたいに両手で持って、

両方の親指でスムーズにキー入力しています。

Quick Path

iOS 13で追加された機能に Quick Pathというものがあります。

これは英語のキーボードを入力するときに、なぞりながら打つことができる機能です。

英語版のフリック入力といった感じです。

例えば Thank you と入力したいときに、通常であれば、ひとつひとつ英語の文字を入れていく必要があります。

でもQuick Pathだったら、最初のTのボタンを押したら、そのまま指を離さすに続けて h→a→n→k→y→o→u まで指を滑らせるだけです。

片手入力派としては救世主みたいな英語入力法なのです。

スタディサプリではQuick Pathは使えない

最近スタディサプリでTOEICの勉強を始めました。

この講座で、ディクテーションと呼ばれるワークがあります。

これは、英語で聞こえた会話を英語におこすワークなのですが、この英語を入力するのがとても面倒なのです。

Quick Path機能も使えないし。

片手で英語の文字をいちいち入力するのが嫌になってきたのです。

ここにきて、娘たちのように両手で持って、両方の親指で入力する方法を試してみることにしました。

最初はミスタイプが半端なく多くて慣れなかったけど、しばらく入力を続けたらちょっと楽になりました。

新しい入力方法を覚えるとちょっと楽しい

今使っている入力方法を並べたら、結構ありました。

  • MacBook→ローマ字入力
  • ポメラ→親指シフト入力
  • iPhone →片手フリック入力(日本語)/ 片手Quick Path(英語)+両手親指入力(英語)

新しい入力方法を覚えると、ちょっと楽しくなります。

The following two tabs change content below.

まるこ

2011年~2020年8月まで香港在住。 現在は千葉県在住。 好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。 上級心理カウンセラー。

広告