子供のMacbookやiPhoneの使用が雑過ぎるのが悩み

アップルストア
丸の内にあるアップルストアに行ってきました。
以前から自宅にあった2018年購入の15inchのMacBook Proのスクリーンに線が入っていたのがその理由です。
修理の見積もりをしたところ、8万円弱とかなりの高額。
結局買い換える程使っていなかったので今回は修理を断念。
パソコン本体は故障していなかったので、子供のスカイプやゲームなどの作業に使うパソコンとして使うことにしました。
子供が使ったことで何度も修理に出した
こういったことは始めてではありません。
記憶がある範囲で、我が家ではこのような不具合が発生しました。
・MacBookのキーボードにジュースをこぼした(2回)
・iPhoneをお風呂で落として使えなくしてしまった
・iPhoneを地面に落としてスクリーンを壊してしまった
・iPadに圧をかけた事で歪みがでてしまった
その度にアップルストアや正規の修理店に持ち込むのですが、今回のように修理代が高くて諦めるのです。
極力子供たちが使うものは「大人のお古」にするようにはしています。
今の子供たちはPCやタブレットをおもちゃのように使いこなすことができます。
でも時折おもちゃのように雑に扱うことがあるのです。
自分で修理代を払わないと分からないのかも
物を大切に使いなさい。
と、故障する度に言っていますが、なかなか改善しません。
高いアップルではなくて、もっと安いタブレットにしたいと思うのですが、色々事情があってできません。
自分のお金で修理代を払うようになれば状況は良くなるのかもしれませんが、まだまだ先ですね。
Posted from SLPRO X for iPhone.
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 蓮香樓は2022年に閉店してしまったけど、蓮香居が残っていて良かった - 2023年6月22日
- 鴨脷洲でドラゴンボートレース前の儀式を見学 - 2023年6月21日
- 香港のビクトリアハーバーに2羽の巨大アヒルが来た - 2023年6月20日