ダンガンロンパのコラボカフェ/ステラマップカフェ@秋葉原で、不思議な世界観を体験した

秋葉原でグッズ探し
娘がダンガンロンパのグッズを探したいということで、秋葉原に行ってきました。
ダンガンロンパ
ダンガンロンパは、スパイク・チュンソフトが開発したゲームで、アニメ化もされています。
人狼系なりきりゲームと呼ばれているそうです。
2010年に最初のゲームが発売されて、2020年でちょうど10年になります。
学級内でのコロシアイが発生する内容を配慮して16歳以上のプレイが推奨されていますが、小中学生がプレイすることが全くの禁止では無いようです。
我が家ではリスクを承知の上で、イギリスから取り寄せた英語版のゲームをさせています。
偶然カフェを見つけた
秋葉原のフィギュアのお店などを巡りグッズを探したのですが、なかなか見つけることが出来ませんでした。
諦めかけた時に偶然ダンガンロンパのコラボカフェの看板を見つけました。
ステラマップカフェで、11月21日~12月13日の期間限定で、ガンガンロバのコラボカフェが開催されていたのです。
コロナ感染防止のため時間を区切った入れ替え制になっていました。
予約が原則ですが、スペースがあったので予約なしで入れました。
店内はゲームやアニメの世界で溢れていました。
カフェだからなのか、思いのほか女の子が多いのに驚きました。
声優がドラえもんの声!
正面のモニターでは、ゲームの場面が流れていたのですが、この時に初めて気付いたことがあります。
それはモノクマと呼ばれるシロクロの熊のキャラの声がドラえもんとそっくりだったことです。
調べてみると最初は大山のぶ代さんが声優を勤めていて、2016年からTARAKOさんに代わったそうです。
ラテアートにコースター
コラボカフェでは登場人物が描かれたラテアートを楽しむことができます。
またコースターをもらうことができます。
もちろん探していたグッズを買うこともできました。
少しお金がかかってしまいましたが、普段接することができないアニメの世界を体験できて結構面白かったです。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日