新型コロナウイルスで制限がある中でも、ラグビーの試合の観戦は楽しかった

ラグビー観戦
基本的に半径1km以内の狭い区域で生活をしている私にとって、都内への外出は楽しみな事のひとつです。
その中でもストレス発散になるのが、屋外での試合観戦です。
今回は秩父宮ラグビー場で開催された関東大学対抗戦の帝京大学vs明治大学の試合を観に行っていました。
コロナに配慮した試合観戦
当日はコロナ対策でこのような対策がとられていました。
- 席は1つまたは2つおきにしか予約ができない
- 入り口でアルコール消毒及び熱を測る
- スタジアム内では飲食以外はマスクを付ける
- スタジアム内でのアルコール禁止
- 応援は声援では無く拍手でする
席が隣と距離があるのは、客としては有り難かったです。
密室になる屋内ならともかく、屋外で換気などにも大きな問題はありません。
制限があっても試合観戦は楽しいものです。
感染防止に配慮しながら、この冬を楽しく乗り切りたいものです。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日