エンジン01@釧路で指摘された通り、原因不明の高血圧は「睡眠時無呼吸症候群」が引き起こしている可能性がでてきた

睡眠時無呼吸症候群と診断された
先日病院で睡眠時無呼吸症候群と診断されました。
今までずっとそうなんじゃないかと思ってきたので、やっぱりそうだったのかと思いほっとしています。
睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome -SAS )は眠っている間に呼吸が止まる病気です。
太った中高年生男性がかかるイメージがありますが、痩せている人でも女性でもなり得ます。
私の場合は痩せてはいないものの、極端に太ってもいなくてBMIなどの数値は標準値です。
ただ下あごが極端に小さく引っ込んでいるという、二重顎になりやすい骨格のため、呼吸するための気道が狭くなっていると考えられます。
2年前に指摘された
きっかけは2年前の2018年11月です。
エンジン01文化戦略会議のオープンカレッジのために釧路に滞在していたのですが、講義の後に夜楽と呼ばれる講師と食事ができる機会がありました。
たまたまその席に岡本卓(たかし)先生というとても有名な先生がいらっしゃったので、ちょうど悩んでいた高血圧について話をすると、「高血圧の裏に睡眠時無呼吸症候群が隠れていることがあるから検査した方がいい」と指摘されたのです。
原因不明の高血圧と診断されている
釧路滞在からさかのぼった2018年4月に病院を受診して、高血圧で検査入院をしたことがあります。
体重の変化が無いにも関わらず、1年半くらいの間に急に血圧が上がったのです。
最終的な診断名は本態性高血圧という、特に理由の無い高血圧でした。
またちょうど1年前の2019年末にも職場の健診を受けた際にも高血圧を指摘されましたが、原因は分かりませんでした。
まだ分からない
まだ簡易検査の段階なので、今度どのような治療になるのか分からないし、それが高血圧と直接関連があるかも分かりません。
でも一歩踏み出せただけでも良かったと思っています。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・子供2人(高1・中1)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 持続力をつけるためには-自分の身体を味方につける/職業としての小説家/(著)村上春樹 - 2023年6月7日
- 切り抜くなりパクるなりリミックスするなり自由にして欲しい/22世紀の民主主義(著)成田悠輔 - 2023年6月6日
- 本の内容は覚えるな、むしろ忘れよう/忘れる読書(著)落合陽一 - 2023年6月5日