今年も「来年の手帳選び」に迷ってる~まずは「ジブン手帳DAYs mini2021」を買ってみた

毎年手帳に迷う
毎年9月に入ると、来年の手帳をどうしようかと悩み始めます。
そして気になった手帳を何冊か買ってから、最終的に1~2冊の手帳を使っています。
お蔵入りになる手帳がでてくるので、数千円のお金の無駄になります。
もったいないと分かっているのですが、これだけは止められません。
逆算手帳は発売されない
2020年は逆算手帳を使っていました。
毎年この手帳をちゃんと使いこなしていた訳では無いのですが、それでも10年後の事を考えながら生活するのは楽しいものです。
ただ残念なことに、逆算手帳は発売されないことが分かりました。
10年後の計画をたてる作業は別にして、2021年は別の手帳を探すしかありません。
うまくPDCAを回したい
2021年に手帳で管理したいのが、うまくPDCAをまわすことです。
1週間/1日をどう過ごしたかについてうまく手帳を使うことができるのはどの手帳なんだろう?
今はアプリもあるので、オンラインも活用しつつ、紙の手帳も色々探していく予定です。
まず買ったのはジブン手帳のデイリータイプ
まず最初に買ったのは、ジブン手帳のデイリータイプ「ジブン手帳DAYs mini2021」です。
B6スリムサイズなので、思ったほど大きさを感じません。
半年ごとの2冊に分かれているのが特徴です。
ジブン手帳自体は使ったことがあったものの、色々書くのが面倒になってしまい断念していました。
このデイリータイプは半年ごとに分かれていて手帳が厚くならないので、今のところ第一候補です。
でも他に気になる手帳があったらまた買ってしまうかもしれません。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日