子供たちの学校がようやく始まった

学校が開始
9月1日。
2人の娘の学校が同時に始まりました。
8月初旬に香港から日本に帰国して、前半は自宅で隔離状態。
後半はユニフォームを買ったりといった入学のための事務手続きで終わってしまいました。
ちょっと残念な夏休みでした。
長女は一度学校に行っているので、学校自体のイメージはあるものの、他の生徒と会うのははじめてです。
日本の学校自体もはじめて
2人にとって日本の学校に通うこと自体もはじめての経験です。
香港にいるときも土曜日の日本人学校(香港日本人補習授業校)に通っていたので、日本人に慣れていないというのでは無いのですが、平日から日本人に囲まれる学習環境がはじめてです。
まずは子ども達が早く日本の生活に慣れて欲しいと考えています。
私も少しずつ慣れないと
子どもだけでなくて、私自身も慣れないといけないことが多いです。
今日から取り組みはじめたのは、家事を短時間でまわすこと。
仕事をはじめることが前提なので、早朝と夜の時間でさっと家のことができるようにならないと。
お散歩
今朝は次女を学校に送り届けたあとに、お散歩しました。
思いのほか歩いたので、朝10時の時点で既に9000歩も歩いていました。
良い運動になりました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日