外食を控える人が増えてレストランがガラガラだけど、今だからこそ色々行ってみたい

レストランが空いている
新型コロナウイルスの広がりで、香港の街を歩く人が少なくなりました。
最近特に顕著なのは、外食をする人がめっきり減ったことです。
香港人が外食を控える
日本人駐在員が行くようなちょっと高めの日本料理店は、人が少なくなってはいるけどガラガラとまではいきません。
お金を持っている駐在員のおじさんは、ウイルスが広がっても外食をやめないからです(笑)
でも香港人が行くようなお店はびっくりするくらい空いています。
こういったお店では今までは相席が基本でしたが、相席どころか大きなテーブルにひとりなんてことも普通にあります。
TAJIMAYA
先日葵芳にあるTAJIMAYAに行ってきました。
ここは日系の火鍋レストランです。
ここは通常は人気店で週末は1時間以上待ちます。
この少し前に火鍋でウイルスに集団感染したニュースが話題になった関係でほとんど人がいないと思ったのですが、8割くらいはいたのが意外でした。
ひとり鍋なので、他人から感染するリスクが少ないからなのかもしれません。
店員は客が帰ったあとにアルコールで消毒したり、使い捨ての手袋をはめた店員もこまめに手を消毒していたので、衛生面にかなり気をつけていることが分かりました。
気をつけながらも外食はしたい
こういった状況ではありますが、可能な限り外食は楽しみたいと思っています。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日