2020年に挑戦したい事をまとめてみた

2020年が始まった
2020年が始まりました。
年のはじめと言えば目標です。
2020年に挑戦してみたいことについてまとめてみました。
1 資格を取る
資格が有利とは考えていませんが、学んだことを何らかの形にはしたいです。
4月までに上級心理カウンセラーの資格を取る目標を立てているので、まずはここに集中しようと思っています。
2019年は英検準一級に挑戦しました。
結果は不合格でしたが、語学の資格勉強も考えています。
2 読書量を増やす
2つ目は読書です。
リーディングファシリテーターという立場上、人よりは読書量は多いですが、2019年は本を読むときと読まないときのばらつきがありました。
2020年は目標を立てて本を読んで、簡単でも良いので記録に残そうと思っています。
3 人とのつながりを大切にする
3つ目は人とのつながりを大切にすることです。
2019年にビリーフのカウンセリングをしたりして、自分はひとりでいることも好きだけど、それだけだと寂しいと思い始めました。
子持ちだと誰かに誘われることが原則無いので、自分から行動を起こそうと思っています。
4 ブログ以外に夢中になるものを探す
そして最後はブログ以外に夢中になるものを探すこと。
ブログはどうしても独りよがりになってしまうので、他にできることを探したいです。
最後に
年のはじめの目標は目標倒れに終わることもあるけど、それでも目標は立てたい。
旧正月の1月末までに地固めをして行こうと思っています。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・子供2人(高1・中1)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 持続力をつけるためには-自分の身体を味方につける/職業としての小説家/(著)村上春樹 - 2023年6月7日
- 切り抜くなりパクるなりリミックスするなり自由にして欲しい/22世紀の民主主義(著)成田悠輔 - 2023年6月6日
- 本の内容は覚えるな、むしろ忘れよう/忘れる読書(著)落合陽一 - 2023年6月5日