ものくろさんのブログコンサルティングの良いところは、技術とメンタルの両方に切り込んでもらえること

久しぶりにブログのコンサルティングを受けた
週末に日本に一時帰国したときに、大東信仁さん(ものくろさん)のブログのコンサルティングを久しぶりに受けました。
ブログを始めた3年前は頻繁に行っていましたが、最近はほとんど顔を出せていませんでした。
ブログを書く作業はいつもひとりで黙々と書くだけの一方通行なので、こうやって時々軌道修正ができるのはとてもありがたいです。
ビリーフリセット
ものくろさんとの話の中で先日の大塚あやこさんのビリーフ・リセットの話になりました。
ここでのビリーフとは、自分を思考や行動を縛り付けているネガティブな思い込みのこと。
ビリーフリセットは、このネガティブな思い込みをリセットすることで癒やしやパワーを得るカウンセリングのことです。
私が持っていた「女性性の否定」の話になると、じゃあ今日はビリーフの方をやりましょうということになりました。
ものくろさんご自身もビリーフに関してアドバイスができるらしい。
ものくろさんの個人コンサルティングで面白いと思っているのはこの臨機応変さです。
私自身の課題がブログの技術的な部分では無いと分かると、こうやってメンタルの部分に切り込んでくれるのです。
他の方はどうか分からないのですが、私の場合はブログというより、カウンセリング的な内容になることが今までも何度かあって、それでの気づきが多くありました。
エンプティーチェア
今回はエンプティーチェアの技法が使われました。
私・母・祖母の3つの椅子を用意して、それぞれの椅子に座って語りかけることをしました。
母や祖母の椅子に座って実際に自分に語りかけることで、自分で考えていたときは見えなかったことに気付きました。
結果としては今まで通り自由で良いんだということ。
今までもかなり自由だったのですが、これからはより気兼ねなく自由になって良いんだと思えるようになりました。
技術面もフォローしてもらえて、SSL化も完了した
もちろんカウンセリングだけでなく、ブログの方向性についてもアドバイスをもらえました。
今回は別料金でブログのSSL化もやってもらったので、セキュリティーも良くなりました。
ブログのアドレスも、
http://m5hk.com から
https://m5hk.com になりました。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日