香港9年目ではじめてピークトラムに乗った

はじめてのピークトラム
2011年に香港に住むようになってから9年目になりますが、いつでも乗れると思って乗ってなかった乗り物があります。
香港島のピークに行くためのピークトラム(Peak Tram)です。
ピークには何回か行ったことがありましたが、タクシーで行っていたので、トラムに乗るのは香港9年目の今回がはじめてです。
聖ヨハネ座堂
せっかくなので、行く途中に歴史的な建物の並ぶエリアを通ることにしました。
聖ヨハネ座堂はセレモニ-の最中で無ければ写真撮影が認められていました。
中のステンドグラスがとても綺麗でした。
教会を出て坂を上ったところにトラムの入り口がありました。
今回はトラムの往復チケットを購入。
ここからトラムの乗り場まで歩きましたが、特に並んでいる様子も無くて、スムーズにホームまで行くことができました。
10分ほどするとトラムが到着しました。
急傾斜
予想はしていましたが、かなりの急な傾斜でした。
トラムはどんどん坂を上って行きました。
太平山獅子亭
ピークに到着しました。
ここから見晴らしの良い太平山獅子亭に移動しました。
展望デッキに上らなくても、十分綺麗な景色を見ることができました。
実は買った往復チケットで展望デッキにも行けることをあとで知ったのですが(苦笑)、また次回ですね。
観光客激減の今がチャンス
ピークトラムは普段とても混んでいるので、乗るチャンスが無かった人も多いのではないでしょうか。
今なら週末でもそれほど並ばずに乗れるので、観光客が激減している今がチャンスですよ!
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日