ラグビーワールドカップのお陰で、デモの期間中でもワクワクできた

ワールドカップの公式マスコットレンジー
2019年9月20日(金)~11月2日(土)までの期間、日本でラグビーワールドカップが開催されています。
夫が試合観戦のために一時帰国をしたのですが、娘のためにワールドカップの公式マスコットのレンジー(Ren-G)のぬいぐるみを買ってくれました。
白い方がレンでお父さん、赤い方がジーで息子です。歌舞伎の連獅子がモチーフとなったキャラクターです。
髪の毛はこのようになっていて、連獅子と同じように毛振りをすることもできます。
ラグビーでデモを忘れられた
香港ではデモが続いてどんよりした気持ちもありましたが、ラグビーのおかげでワクワクすること
ができました。
香港島のセントラルにあるライブビューイング会場に行くと、ほぼ観客は近隣で働いている欧米人ばかり。
ここがデモ隊と警察の抗争が続いている場所だということを忘れてしまいます。
もちろんライブビューイングだけでなくて、香港中の多くの飲食店でラグビーの映像を流していました。
11月2日(土)にはファイナルの試合があります。
イングランドと南アフリカのどちらが優勝するのでしょうか。
次は7人制ラグビー
ワールドカップの後は、2020年に日本で開催されるオリンピックです。
これに先だって毎年4月に香港スタジアムで開催されている7人制のラグビーの試合の香港セブンズが待っています。
来年の4月には香港の状況が落ち着いているといいなと期待しています。
The following two tabs change content below.

まるこ
香港在住9年目。
働きながら2人の子供の子育てをしています。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加することです。
行動するための読書ーRead For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 「チェインプロセス」は成功した自分をイメージするのに最適なワークだった~はじめてのNLP(5) - 2019年12月4日
- 「モデリング」で理想の人になりきることで見える風景が変わることに気付いた~はじめてのNLP(4) - 2019年12月3日
- 原因追及より目的志向の質問を心がけよう~はじめてのNLP(3) - 2019年12月2日