YouTubeページを作ってはじめて動画を投稿したけど、難しいのは動画の編集だということが分かった

動画をシェアしたくなった
急な思いつきで動画をシェアしたくなりました
写真はブログとかFacebookで使うけど、動画はシェアする場所が無かったので、投稿する場所が欲しくなったのです。
娘に相談するとInstagramがいいんじゃないかと言われました。
でも私自身Instagramは特定の写真しかアップしないことにしているので却下。
動画といえばTikTokもあるもののTiktokは15秒と時間制限があります。
それならいっそのことYouTubeってどうだろうか。
私自身があまり動画に触れない生活を送っているので、YouTubeに関しては今まで距離を置いていましたが、せっかくの機会なので試してみることにしました。
スマートフォンだけで何とかやってみる
アカウントはパソコンの方が作りやすいため、そこだけパソコンを使いましたが、それ以外はスマートフォンを使うことにしました。
自分のYouTubeのページを作って、試しにロールアイスを作ってもらったときの動画を入れてみました。
https://www.youtube.com/channel/UCbb8JFG4MtuPxtzhb4gSRqg
- この時の記事
ダナン旧市街のドラゴンブリッジ周辺をお散歩~子連れ旅行@ベトナムダナン(2) | まるこの香港生活
ここまでは何とかなりました。
ただ動画自体はほとんど加工していないものなので、人に見せるにはまだレベルが低いです。
動画の編集が難しすぎる
動画を編集するには幾つかアプリがあるので、とりあえずダウンロードすることにしました。
編集を試してみたのですが、やっぱり難しい。
これはかなり無謀な挑戦かなぁ。
動画投稿に関しては、新しい取り組みとして気長にやっていこうと思っています。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中3)・次女(小6)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 千葉駅から特急あずさで松本に行く場合、「お先にトクだ値」で新宿駅→松本駅間を買った方がお得 - 2023年3月27日
- 今年は近場の桜を楽しむことにする - 2023年3月27日
- 大慶園(DAIKEIEN)@市川、昼間は家族連れで賑わっていた - 2023年3月22日