中国で作られた偽物肉!? ベジタリアンチキン(素雞)は「豆腐味のかまぼこ」だった

ベジタリアンミート
以前から気になっていたものがあります。
それは、ベジタリアンの中華料理店でたまに出てくるベジタリアンミート(素肉)というものです。
どうも大豆で作られているらしいということまでは分かっていたのですが、どんなものなのかさっぱり検討がつきません。
近所のスーパーでこの素肉が売られていたので買ってみることにしました。
ベジタリアンチキン
今回買った商品はベジタリアンチキン(素雞)です。
パッケージにお坊さんの絵が描かれていて大豆の絵が載っているので、大豆から作られた商品のようです。
お値段も結構安くて、20香港ドル(300円)くらいです。
かまぼこみたい
パッケージから出してみました。
大きなソーセージ状になったものが2本ありました。
触った感じはかまぼこのようです。
酢タマネギと調理した
調理方法が分からなかったので、酢タマネギと醤油と一緒に炒めてみました。
できあがったものがこちらです。
食感はかまぼこと豆腐を足して2で割った感じです。
そう、「豆腐味のかまぼこ」といったほうが良さそうです。
今回は大きめのざく切りで調理しましたが、独特の風味があるのでもう少し薄くスライスした方が良かったかな。
【こんな記事も書いています】
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中2)・次女(小5)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- Duolingoを100日続けて変わったこと - 2022年6月17日
- 駒形どぜうで江戸の味を楽しんだ - 2022年6月13日
- Duolingoではアメジストリーグから落ちない程度で踏ん張っている - 2022年6月13日