日本滞在時はAmazonプライムビデオを観るので忙しかった

Amazonプライム会員
日本に年末年始の一週間一時帰国しました。
日本に滞在しているときにいつもしていることのひとつがAmazonプライムビデオのダウンロードです。
私は海外在住ですが、Amazonプライムの会員になっています。
ダウンロードすれば香港でも観られるが制限がある
Amazonプライムビデオは海外での視聴はできません(VPNの設定をしている場合を除く)。でもダウンロードをしたものを観ることは出来ます。
ダウンロード出来る最大数は25作品です。
視聴期間は作品によって違うのですが、大体1ヶ月くらいです。
でもダウンロード後に一部視聴をしたりといったことをすれば、実際はそれより長く観られることが分かりました。
ドラマはなるべく日本で観ておく方が得
前回の経験から、16GBのKindleで他に何もダウンロードしていなければ、標準画質の映画を20本くらいダウンロード出来ることが分かりました。
ドラマの場合ドラマの1話が30~45分で、ドラマ全部で10話くらいです。
ドラマ1話でも25分の1とカウントされるので、ドラマだとストレージを全部使わないままでいっぱいになってしまいます。
そのためドラマはなるべく日本で観ておいて、映画はダウンロードしておくのが効率の良い方法です。
今回は1週間のうちに2つのドラマを観ました。
映画とドラマをダウンロードした
時間の関係でどうしても観られなかった1つのドラマ(10話)と、11本の映画をダウンロードしました。
これでしばらくは楽しめそうです。
【こんな記事も書いています】
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・子供2人(高1・中1)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 持続力をつけるためには-自分の身体を味方につける/職業としての小説家/(著)村上春樹 - 2023年6月7日
- 切り抜くなりパクるなりリミックスするなり自由にして欲しい/22世紀の民主主義(著)成田悠輔 - 2023年6月6日
- 本の内容は覚えるな、むしろ忘れよう/忘れる読書(著)落合陽一 - 2023年6月5日