「人生を変えるモーニングメソッド」から、自分にできる朝活について考えてみた
朝活に憧れる
朝活に憧れている私。
毎朝5時に起きて、ヨガ・勉強・読書とか自分の時間を持っている人に憧れます。
憧れているというくらいなので、自分ではできていないのですが、可能な範囲で何とかならないかと考えています。
人生を変えるモーニングメソッド
この本をKindleで読んでいます。

朝8時までに、
- サイレンス(瞑想)
 - アフォアメーション(肯定的な自分のイメージを宣言する)
 - イメージング(前向きな自分をイメージする)
 - エクササイズ(ランニング・ヨガなど)
 - リーディング
 - ライティング
 
をすると良いそうです。
自分ができる形に落とし込む
もちろん、朝活すらできない状態で、8時までにこの6つができるとは思えないのですが、時間を「午前中」とすればできそうな気もします。
通常平日は朝5時過ぎに起きて弁当と朝食を作らないといけないのですが、6時30分〜7時位に少し時間ができるので、
サイレンス(瞑想)・アフォアメーション・イメージングまではできそうです。
エクササイズはイメージングの後に柔軟体操だけをして、通勤時間にウォーキング。
リーディングについては、朝仕事をはじめる前にフォトリーディング。
ライティングについては、朝いちの仕事が終わってからの空き時間に、振り返りやブログの記事を書けるかもしれません。
人によって生活リズムが違うからアレンジしても良い
人によって生活リズムは違うし、家族がいるとそちらが優先になって、自分のことは後回しになっている場合も多いでしょう。
それでも、朝の時間を活用することで、自分に確実な変化が持てるということには変わりないのです。
The following two tabs change content below.
	
		
		
		
		
			
			
	
	
		
		
		
			
				
			
	
		
	
まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。
		最新記事 by まるこ (全て見る)
- 今日のランチ 根津食堂 @台東区 - 2025年7月14日
 - 今日のランチ / LAS DOS CARAS @ 原宿 - 2025年7月13日
 - 今日のランチ / 魚善@千束 - 2025年7月11日
 

