栄華(WING WAH)の4種類の月餅〜香港の中秋節にアイスの月餅である「冰皮月餅」を色々食べてみた

中秋節
香港では旧暦の8月15日である中秋節を盛大に祝います。
2017年は通常の暦の10月4日が旧暦の8月15日にあたります。
冷たい月餅
日本だとお月見の団子ですが、香港では「月餅」が食べられます。
実は今までは通常の月餅は色々食べてきましたが、食べたことが無いものがあります。
それが「冰皮月餅」という冷たいアイスの月餅です。
今年の中秋節はこのアイスの月餅を色々試すことにしました。
栄華(WING WAH)
今回まず買ったのがこちらの栄華の月餅です。
箱に入ったものもあれば、個別になったものもあります。
今回は自分で食べるものなので、個別のものにしました。
味は雪見だいふく
初めて食べた冷たい月餅ですが、外の皮の部分の食感が懐かしい言うことに気づきました。
それは昔日本で食べた雪見だいふくです。
4種類の味
今回買った4つの味を紹介します。
- 紅豆粒粒抹茶白豆蓉(Red Bean and Green Tea White Bean Paste)
小豆と抹茶味です。
- 黒芝麻軟心緑豆蓉(Black Sesame and Mung Bean Paste)
黒ごま味です。
- 士多啤梨緑豆蓉(Strawberry and Mung Bean Paste)
ストロベリー味です。
- 香濃朱古力豆蓉(Dark Chocolate and Bean Paste)
チョコレート味です。
ストロベリーが普通に美味しかった
今回食べた4種類を美味しかった順に並べてみました。
- 1位 ストロベリー
- 2位 黒ごま
- 3位 チョコレート
- 4位 小豆
他にも色々な店で出しているアイスの月餅、また気になる味があったら買ってみようと思います。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日