香港尖沙咀のフェリーターミナルにある中秋節のランタンのディスプレーを見てからaromeの黒ごまソフトクリームを食べた

中秋節
香港のお盆(盂蘭勝)のシーズンが終わると、次は中秋節が始まります。
香港政府観光局のサイトを見ていたところ、尖沙咀のフェリーターミナルの近くのライトアップが始まったという情報がのっていたので早速行ってきました。
Mid-Autum Thematic Lantern Display
香港の有名な観光スポットてある時計台。
この時計台は前九廣鐵路鐘樓(Former Kowloon-Canton Railway Clock Tower)と呼ばれていて、香港の法定古蹟として登録されています。
この時計台のすぐ横にある広場をHong Kong Cultural Centre Piazzaと呼びます。
ここで期間限定でMid-Autum Thematic Lantern Display-Enchanted Blossom under the moonと呼ばれるランタンのディスプレイが展示されています。
9月22日から10月15日までの期間の午後6時30分から11時までの間ライトアップされています。
ここです。
ライトアップされたランタンの人形の後ろに時計台が建っていますね。
BLACK SESAME SOFT CREAM+
尖沙咀駅まで歩くのが面倒だったので、スターフェリーでセントラルまで渡ろうとフェリーターミナルまで向かうと、気になるものを発見。
東海道(arome)のBLACK SESAME SOFT CREAM+です。
日本の黒ごまというのについ惹かれて食べてしまいました。
スターフェリー
ちょっと雲はかかっていますが、夜景は綺麗です。
スターフェリーにのって対岸のセントラルに渡りました。
最後に~香港観光局のサイトとブースは便利
今回のイベントは、香港観光局のサイトで見つけました。
日付を入れるとその日に香港で行われるイベントを見つけることが出来るので、旅行の時に気になるイベントを探すことが出来ます。
またフェリーターミナル内ににある香港観光局のブースもおすすめです。
以前ご紹介したセントラルを紹介する冊子もここでもらいました。
ここで今回入手したのは月刊で出されている冊子です。
この雑誌は香港の最新のイベントについて知りたい人におすすめです。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日