Hong Kong Convention and Exhibition Centreで開かれたFood Expoに18時以降の割安切符で入場したら、お酒とおつまみの宝庫だった

Food Expo
Hong Kong Convention and Exhibition Centreで8月17日~20日まで、Food Expoというイベントが行われていました。
このイベントに仕事帰りに立ち寄りましたが、夕食前の私にとっては誘惑だらけでした。
というのも、イベントはつまみとお酒がたくさんあったからです。
18時以降だとチケットが安くなります
Food Expo は飲食に関するイベントで、業者だけで無くて個人の入場も出来るイベントです。
今回は会社帰りに立ち寄ったので、会場に到着したのはちょうど18時。
イベントは10時~22時ですが、18時以降だと割安になるチケットがあって、通常の25ドル(約375円)から大幅に値下げされて10ドル(約150円)でした。
会場は2カ所
会場はホール1とホール3。
そのうち一部はグルメゾーンということで追加で切符の購入が必要でした。
日系企業もたくさん
日系企業のブースが数多くありました。
KAWAI肝油ドロップ
肝油ドロップのお兄さん、全くパワーがありません(笑)
日清食品
香港のCMに出てくるイケメンバージョンの出前坊やです。
つまみがたくさん
沢山の飲食関係の企業が出店していて、あらゆるところでサンプルが配られたり、販売がされたりしていました。
また香港・台湾をはじめとした屋台も出ていていて、美味しそうな匂いを放っていました。
アジアの屋台の香りが漂って食欲をそそります。
お酒もたくさん
またフロア内には、たくさんの企業がお酒を販売していました。
日本企業も数多く出店していました。
香港人に人気のワインを出店している場所はさながらバーの様相です。
今回のお土産
今回は梅酒・ワイン・サングリアの試飲を飲んだだけにしました。
その代わり幾つかお土産を買いました。
1.花茶
中国の花茶です。血液サラサラになりそうな成分のものを購入しました。
2.ヨーグルッペなど
子供用にデーリィのヨーグルッペやジュースを袋付きで。
3.熊本のケーキ
見た目が可愛いくまモンのケーキです。
次回は子連れでくるか悩む
週末に子供連れで行くのもいいなぁ。
でも人が多すぎるし、つまみばかりだと子供はうんざりするかもしれませんね。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日