子連れで京都旅行~(9)いつも日本で買う「靴下屋」の靴下を娘とお揃いで買ってみた

「靴下屋」の靴下
日本ので美容院に行った時などに聞かれる質問。
それは、「日本で必ず買うものはありますか?」というものです。
香港は他の国と比べてかなり日本のものが多く売られているので、あえて日本で買うものというのは少ないのですが、その中でいつも日本で買うものがあります。
それは「靴下」です。
靴下屋
全国に店舗のある靴下屋。
私はここの靴下が個人的に好きなので、日本に行く度に数足は購入します。
娘とおそろい
実は上の娘と足のサイズが一緒になってしまい、娘が最近私の履いている靴下を履きたがるようになっていまいました。
今回は娘とおそろいで3足1000円商品を選びました。
娘の選んだ靴下
私の選んだ靴下
色しか違いがありません。
こうなると他人には区別できませんね。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中2)・次女(小5)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 東所沢に「角川武蔵野ミュージアム」があるのを知らなくて後悔した - 2022年6月27日
- Duolingoを100日続けて変わったこと - 2022年6月17日
- 駒形どぜうで江戸の味を楽しんだ - 2022年6月13日