香港コンベンション&エキシビジョンセンターのブックフェアに行ってきた~(後編)日本各県のご当地漫画が集結!〜私が独断と偏見で決めた漫画県ベスト3

ご当地漫画
今回のブックフェアのある3階の展示コーナーでは日本を紹介するブースがありました。
幾つかの県がこの展示に参加していましたが、驚いたのがそのほぼ全てがご当地漫画を紹介していたことです。
漫画県ベスト3
アジアの人が、日本のアニメの聖地に実際に行くといったことを聞いたことがありましたが、これほどとは思いませんでした。
せっかくなので、ここで私が勝手に決めた漫画県ベスト3をご紹介します。
ちなみに私は漫画やアニメの知識がほとんど無いので、このブースをみただけで勝手に決めたことをご了承ください。
3位 ~ 兵庫県
兵庫県といえば手塚治虫の漫画! 宝塚市に記念館があるそうです。
私は個人的にこの西宮市を舞台にした「坂本ですが?」という漫画が気になりました。
2位 ~ 埼玉県
やっぱり強いクレヨンしんちゃん。
スマホを向けるとこのようにノリノリで踊ってくれました。
また「心が叫びたがってるんだ。」といった私でも聞いたことある漫画。
そしてはじめてこの「ブルーサーマル」という漫画は埼玉県熊谷市にある妻沼滑空場が舞台なんだそうです。
1位 ~ 鳥取県
鳥取県が「まんが王国」ってご存知ですか?
私はここではじめて知りました。
何よりすごいのが、鬼太郎とコナンのこの2ショット!普段見られない組み合わせです。
思わず1位にしてしまいました。
結局昔からある漫画を選んでしまいましたが、若い世代だったらまた違うんでしょうね。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日