香港歴史博物館にあった子供の願い事リストのトップがいきなり「投資ネタ」でビックリ!

香港歴史博物館
家族で香港歴史博物館に行きました。
常設展は無料です
香港歴史博物館の常設展は無料です。
先日博物館のMuseum Passを家族分購入しました。
今回うっかり子供のカードを忘れて出かけてしまいましたが問題なく入れました。
歴史博物館の展示はどれも見応えがあって、これで無料なのは本当に素晴らしいと思います。
願い事の短冊
歴史博物館の中にこのようなコーナーがありました。
工作が出来るアクティビティルームのようです。
子供たちが願い事を書いてそれを木につるしていました。
我が家の子供たちも書きたいというので、部屋に一緒に入りました。
許願木
この木は許願木といって、その名の通り願い事が叶う木だそうです。
この看板に書かれてあることを簡単に訳すと、許願木は九龍半島の大埔にある林村(Lam Tsuen village)という村に実在するガジュマルの木です。
願い事を書いた紙をミカンにくくりつけてこのガジュマルの木に投げて、それが枝に引っかかれば願いが叶うというのです。
しかし現在は環境保護の理由で木に投げる事は禁止されていて、その代わりに木の側にある木製の棚に引っかけるように変わったそうです。
香港人の子供の願い事は投資で儲けること!?
こちらが表です。
自分の名前や博物館で良かった展示について書くようになっています。
そしてこちらが裏です。
自分の叶えたい願い事にチェックを入れるだけで良いそうです。
この中で一番すごいのがリストの最初に書いてあるこの言葉です。
一本萬利(少しの資本で多くの利益を得る)
と書かれています。
これって投資のことじゃないですか!?
さすが子供の頃からお金儲けについてたたき込まれている香港らしい願い事です。
科学博物館のエジプト展が楽しみ
歴史博物館のお隣の科学博物館では、特別展である「エジプト展」の準備をしていました。
2017年6月2日からです。
こちらも楽しみですね。
この展示はMuseum Passが無いとチケットを購入しないといけないので、次回は忘れないようにしようと思います。

まるこ

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日