ペニンシュラホテルで休憩~香港歴史散歩@尖沙咀
ペニンシュラホテル
今回ご紹介するのは有名なペニンシュラホテル(The Peninsula)です。
シグナルタワーから歩きました
前回の続きです。
シグナルタワーのあるSignal Hill Gardenを出て、今度は左に曲がりました。
細い道を進むと階段になっています。
昔はこの階段の下あたりが海岸線でしたが、20世紀はじめにこの先の部分が埋め立てられて港湾施設になりました。
ちなみにこの写真の左にちょっと写っている青い建物は、マリナーズクラブ(The Mariners’ Club)といって、昔は船員のための施設でした。
正面にはインターコンチネンタルホテルが見えます。
階段を下りて突き当たりまで進んでから右に曲がります。
ネイザン通りを渡って更にまっすぐ歩いて行くと右手に見えるのがペニンシュラホテルです。
ペニンシュラホテル
ペニンシュラホテル(The Peninsula)は1928年に建築された九龍地区を代表する高級ホテルです。
第二次世界対戦時で日本が香港を占領していた時期には「東亜ホテル」と改名したそうですが、その後元の名前に戻されました。
1級歴史建築として登録されています
アフタヌーンティーが有名です
前回のシグナルタワーで汗だくになってしまったので(笑)ここの冷房でクールダウンすることにしました。
立ち寄った時間はちょうどアフタヌーンティーの時間でした。
ペニンシュラホテルのアフタヌーンティーはまだ一度も体験したことがありません。
見渡して見るとその多くがゴールデンウィークの休みを利用して訪れていた日本人でした。
私も一度は食べてみたいなぁ〜。
The following two tabs change content below.
まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。
最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日