国際試合を彩るイケメンラグビー選手たち〜 香港セブンス試合観戦(4)
ラグビー選手はイケメン揃い?
スポーツ観戦の時には、試合だけで無く出場している選手自体も重要なポイントです。
最後に今回どのような選手が出場していたのか、その一部をご紹介します。
中にはかなりもイケメン選手もいて、ラグビーを知らなくても十分目の保養になります。
アジア
- 日本
- 香港
- スリランカ
ラグビーではアジアは比較的地味な存在ですが、香港はホームなので応援がすごかったです。
南米
- アルゼンチン
- チリ(赤のユニフォームの方)
南米の選手は(当たり前だけど)スペイン語で話していました。
ヨーロッパ
- スコットランド
- ウェールズ
- ドイツ(白のユニフォームの方)
イギリスは地域別のチームです。そのため同じイギリス同士で対戦すると異常に盛り上がります。
オセアニア
- オーストラリア
- ニュージーランド
有名なワラビーズとオールブラックスです。
ただし7人制ラグビーは時間の関係でオールブラックスが試合前にする「ハカ」は見られません。
ニュージーランドが優勝した時のみ、試合後に「ハカ」が見られるそうです。
その他
- フィージー
今回の優勝国であるフィージーです。
王者の貫禄たっぷりです。
イケメン度一番はスペイン?
個人的に今年一番のイケメンチームと思ったのはスペインです。
ラグビー自体は弱いんですけどね(笑)。
The following two tabs change content below.
まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。
最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日