朝の香港セントラルを散歩 (4)渦巻き線香のお寺「文武廟」

渦巻き線香の寺
友人からのリクエストで、「渦巻き線香の寺」に行きました。
PMQの前の石垣の前を通りハリウッドロードを進んで行きます。
すると左手に小さなお寺が見えます。
これが文武廟です。
文武廟
文武廟(Mam Mo Temple)は1847年から1862年の期間に落成された香港最古の道教のお寺です。
ここで祀られているのは、文学の神である文昌と武道の神である武帝です。
文武廟は法定古蹟として登録されています
この文武廟は香港政府の古物古蹟辯事處(Antiquities and Monuments Office)に法定古蹟(こせき)として登録されています。
たくさんの渦巻き線香が吊るされていました
天井に沢山の渦巻き線香がぶら下がっている様子はとても迫力があります。
渦巻き線香に付けられている赤い紙に願い事を書いておくと、線香が燃え尽きた時にその願いが叶うそうです。どんな願いが書かれているのかちょっと気になります。
このお寺に入ると独特の線香の煙の香りが服や髪に残りますが、それも悪くありません。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・長女(中2)・次女(小5)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- Autosleepで一ヶ月間計測したら慢性的な睡眠不足だったので、積極的に二度寝することにした - 2022年5月10日
- Duolingoでの語学学習をはじめて1ヶ月たった~2ヶ国語を英語”で”学ぶのがポイント - 2022年4月29日
- HUB @船橋でラグビー観戦、スタジアムより安くて美味しいビールが飲める - 2022年4月17日