朝の香港油麻地を散歩 ~ (4)人のいない朝の廟街はちょっと怪しい雰囲気です / 上海街 〜 廟街 〜 油麻地公共図書館

1.上海街
南京街を左折すると、正面に見えるのが上海街です。
上海街を渡って先に進みます。
この先にあるのが廟街(Temple Street)です。廟街を左に進んで行きました。
2.廟街
夕方に同じ場所で撮影した写真はこちらです。
でも朝は屋台街が営業をしていないので、このようなかなり殺風景な通りになります。
3.人の少ない廟街はちょっと怪しい雰囲気です
ほとんど人のいない廟街はちょっと怪しい雰囲気です。
そのため早足で歩くことにしました。
普段は屋台で気づきませんが、このようアジア系の雑貨店もあります。
建物の前に何人か人が立っていると思ったのですが、露出の高い服を着た女性たちでした。
客引きをしているようです。
もちろんこの方たちは夜もいるんだと思いますが、通りに屋台が無いため普段より目につきます。
4.油麻地公共図書館
廟街を抜けて左折をすると上海街にぶつかります。
信号を渡ると、ビルの真ん中を道路が通っている駐車場ビルが見えます。
そしてその下は図書館です。
この場所は男人街と呼ばれていて、夜になると男性向けのグッズが多く売られている場所なのですが、昼間はいたって健全な場所です。
今回のルート
今回のルートはこのようになります。
夜に賑わいを見せる通りは、朝に歩くと雰囲気がだいぶ違いました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日