アメリカで人気のFIVE GUYS@K11 Museaでハンバーガーを食べてから、ブルース・リーの像を見に行った

イースター休暇
香港のイースターの4連休が始まりました。
新型コロナウイルスの感染を防ぐためにイースターの外出に関しては慎重にしないといけません。
今回の休みはリスクを最小限にしつつ外出をすることにしました。
FIVE GUYS
地下鉄で尖東(East Tsim Sha Tsui)で降りて向かったのは2019年にオープンしたK11 Museaです。
この建物の5階に、アメリカ発祥のハンバーガーショップのFIVE GUYSがあります。
アメリカ風な店内
明るい雰囲気のフロア。
フリーリフィルの飲み物とピーナッツがあります。
新型コロナウイルスによる規制
2019年4月10日時点、香港の全ての飲食店で人との接触を制限する規制が実施されていました。
【飲食店での規制】
- お店に入る人は必ず熱を測る
- 店内ではアルコール消毒液を準備する
- 店内の客の数は通常の50%まで
- 1グループあたり4人まで
- テーブルごとの距離は1.5m開ける
- 食事の時以外はマスクをつける
FIVE GUYSもこの規則に基づいてテーブルはいつもの半数ほどに抑えられていて、ベンチシートは1つおきに使用できないようになっていました。
もちろん客が出て行ったことは、店員がアルコールスプレーを使ってきちんと除菌することも徹底していました。
パテが美味しかった
インターネットでもパテが美味しかったと書き込みがありましたが、確かに美味しかったです。
普段マクドナルドなどでバーガーを食べることはありませんが、ここだったらまた行こうと思いました。
ブルース・リーの像も健在だった
食事のあとはアベニューオブスターをお散歩しました。
普段はお揃いの帽子やバッチを付けた中国人観光客で賑わう場所も、普段よりずっと空いています。
ブルース・リーの像も健在でした。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー
Read For Action(RFA)のリーディングファシリテーター。
家族・・・夫・子供2人(高1・中1)

最新記事 by まるこ (全て見る)
- エディットタウン-ブックストリートでは、本と本の間にある何かを探したい/角川武蔵野ミュージアム初体験(3) - 2023年4月28日
- ミュージアム内のSACULA DINERで、上品なランチを食べた/角川武蔵野ミュージアム初体験(2) - 2023年4月27日
- 文豪ストレイドッグス大博覧会に行ってきた/角川武蔵野ミュージアム初体験(1) - 2023年4月26日