「チェインプロセス」は成功した自分をイメージするのに最適なワークだった~はじめてのNLP(5)

NLPハイパーコミュニケーションセミナー
先日NLP-JAPANラーニング・センター主催のNLPハイパーコミュニケーションセミナーを受講しました。
チェインプロセス
学んだことを振り返りつつまとめています。
今回取りあげるのはチェインプロセスというワークです。
チェインプロセスは成功に至るプロセスをイメージして歩くことで、成功を前もって体験するワークです。
目標をイメージの中で先に達成しておくことでやるべきことが明確になる効果があります。
チェインプロセスの手順
チェインプロセスの流れはこのようになっています(実際はもっと細かい手順です)。
- アウトカム(望ましいゴール)と、アウトカムまでの3つの過程(Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ)の内容と日付を決めて、現状→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ→アウトカムと順番に4歩歩き、その時の変化を言語化する。
- 1を繰り返す。
- 1を再度繰り返し、今度はアウトカムから更に進んだメタアウトカム(達成したあとの自分)の体験を言語化する。
- 現状→Ⅰ→Ⅱ→Ⅲ(過程)→アウトカム→メタアウトカムを無言で体験、3〜5回繰り返す。
- アウトカムで十分にアンカリングする。
- 現在地に戻って、望ましいゴールに対しての見方がどのように変化したかを確認する。
成功のイメージをクリアにイメージできた
今までは自分が何かを成し遂げた先のイメージが全く分かりませんでした。
チェインプロセスで成功を事前に体験することで、自分のなりたいイメージが具体的になっていくのが分かりました。
ワークを始める前は、望ましいゴールを達成した自分に靄(もや)がかかっていましたが、最後はクリアに見えるようになりました。
The following two tabs change content below.

まるこ
2011年~2020年8月まで香港在住。
現在は千葉県在住。
好きなことは散歩とカフェ巡り、そして様々な勉強会に参加すること。
上級心理カウンセラー。

最新記事 by まるこ (全て見る)
- 根ぼっけ〜週末函館旅(4) - 2024年11月27日
- 函館の街並みは香港島によく似ている〜週末函館旅(3) - 2024年11月26日
- ラッキーピエロ、美味しかったけど、口の周りが汚れるの覚悟かな〜週末函館旅(2) - 2024年11月25日